金花猫大明神のご紹介[2018年03月14日(水)]
当家では、いかり娘とダムという犬と一緒に皆さんをお待ちしていますが、近くに猫を祭った場所があります。「金花猫大明神」というのがそれですが、金花猫の謂れなどは三依の地域起こし協力隊の、斎藤隊員が作っているブログ「三依をもっと知ってほしいのです」を見てください。
私は前身が旅行会社(JTB)勤務であったので、しかも地域の歴史が大好きなので、この地に5年前に移住したときから、金花猫に興味を持っていました。しかし、地域での反応は今一つ、今でも小さな墓標のようなものが一基立っているだけで、とてもみすぼらしい姿に残念に思っています。地域でもう少し、この猫に光を当ててせめてお祭りなどをやれないのでしょうか。今の猫ブームは大変なものですし、テレビ新聞などでも毎日のように特集されています。今の金花猫の墓所をもう少し立派に、せめて屋根付きの屋形を作れば、詣でる人も飛躍的に増えると思います。観光的には、「猫饅頭」「猫のお守り」「御祈祷付き猫の餌」「猫まんま(人間用)」など、金花猫と集落が一体となった販促が可能で、地域お越しの貴重なフアクターになりうるのではないでしょうか。なんでこうした貴重な歴史遺産に日の目を当てようとしないのか、私には理解できません。
因みに、私が単に思い付きで物を言っていることでない証に、猫で実際に頑張っている地域を紹介します。集落で慰安がてら研修にでも行くべきでないでしょうか(余計なお世話といわれるかも知れませんが、見るに見かねての老婆心です)
参考地
芦ノ牧温泉駅の初代猫駅長の神社
猫神社としては、この辺では最先端の神社、駅のそばの立地特性もあり参拝客が絶えない。駅で、猫グッズも販売し駅自体が猫駅かしています。今は2代目が頑張っています。
山形県高畠町の猫の宮
これは歴史の深い神社です。その昔、江戸時代、村人が猫を飼っていたのですが、ある時からその犬は片時も主のそばから離れなくなりました。それを飼い主がうっとうしくなり遂にその猫の首を落としてしまいました。瞬間、その首は天井裏にまで飛んで、隠れていた大蛇に噛みついたのでした。飼い主の傍から離れなかったのは、大蛇を警戒しご主人様を守ろうとした猫の飼い主に対する忠誠だったのです。飼い主は、痛く悲しみこの神社を作ったそうです。実際結構な規模の神社で、お守りや写真などが神社内にたくさん張られています。因みに、すぐそばに「犬の宮」という神社もあり犬も祭っています。
「猫の宮」「犬の宮」同じ場所で、犬猫が祭られているのは、全国的にも例がありません。しかも江戸時代からの話で、歴史遺産十分の価値です。
三依ももう少し本気度をだして、考えてみてください。地域の歴史は、ご先祖が皆さんに残した遺産です。活用してくださいね。
五十里湖が再生します[2018年03月13日(火)]
去年から取水口の工事をしていた、五十里ダムは、まもなく完了します。3月から湛水を始めまた満々とした姿を皆さんにお見せできます。
さて、この地のダム湖の水が抜けた時に、結構な文化遺産が出てきました。江戸時代に、宇都宮藩、会津藩、日光神領、の三地域が領地争いに明け暮れて、幕府も手を焼いて遂に裁定に入り、「三境境の印」として大きな石にその境を刻したといわれています。これが、水が抜けたので出てきたのです。もともと。会津西街道の延長線上にある、この地は文化遺産が多く、しかしダム建設にともない、多くが消滅した事実も否定できません。
昭和31年に完工した五十里ダムは、その歴史遺産のすべてを水没させ、あれから70年経ってなんと昔の姿が現れてきたのです。見学者も多く、新聞にも大きく報道されました。
ダムの議論は、多くの人たちが語り議論し、もはや要らないなどダム不要論も、全国で起きていますが、少なくとも、この五十里ダムは、地域の洪水調節、凄い雨が多い地域での対策など、当時の日本では要・不要などとは関係なく、とにかく必要なものであったことは言うまでもありません。しかし、このダムも年を重ね、お爺ちゃんになってきました。自然の姿を満面に装い、しかや猿や熊の食料を用意する大自然の中に包まれて、今日も爺ちゃんながら、なんとか頑張っています。
来ていただく方も、この爺ちゃんを優しく見てくださいね~
緊急情報 いかり娘またまた逃走す[2017年11月29日(水)]
2週間位前に、夕方の散歩中いかり娘がまたまた逃げてしまいました。私の不注意もあったのですが、水が抜けている五十里湖へ向けてまっしぐらに走り、夕方の闇が迫る中いなくなりました。直ちに、ダムと一緒に捜索に向かったのですが、暗くなりしかも水がないとは言いつつも、ダムの中なので、暗くなると二次遭難の危険性もあるので、一旦、引き上げました。つまり、
いかり娘は夜を一人で、寒い夜空で過ごすことになったわけです。夜中も、かすかに声が聞こえてきて、私も気が気ではありません。朝の4時ころから起きて、日が昇るのを待ちましたが、なかなか明るくなりません。かすかに声が聞こえるということは、近くに居るのだとおもいますが、特定は人間には無理です。しばらくして、捜索隊が出発できるようになり、しかし、遭難場所が特定できない以上、相方のダム隊長に全権を任すしかありません。
「ダム、いかり娘は~~」と聞くと、ダムはじっと耳を立てて澄まし、臭いを嗅いでたちまち一定の方向に走り出しました。こっちも付いていくのがやっとのスピードです。ダムも心配なのでしょう。ズンズン走ると、ピタッと止まりました。今まで走っていたダムが止まったのだから、
ここらへんかなあと見回すも、なかなか見つけられません。いかり娘の茶色と落ち葉の茶色が混じって同化してしまっているのです。「いかり娘~~、どこ~~」と呼びかけると、
なんと10m位先で、いかり娘が動いているではありませんか。ようやく発見、涙が出てきまいた。またダムの妻を思う頑張りにも頭が下がる思いです。
その後、いかり娘は相変わらず、ダムを追いかけまわしています。懲りない面々でした。
写真は、4回目に逃走したときの写真、冬の寒さで探す私のほうが凍えそうです。山の山頂に居たところを救出。当家から、沢を3か所超えた場所に居ました。勿論、ダムなしでは発見できないことです。犬の能力はすごいものです。
日光トトロの森へようこそ[2017年09月26日(火)]
当館は、以前から「ダムといかり娘のパトロールプラン」を設定し、多くのお客様とパトロールしてきました。
自然の中をお客様と2頭の犬と一緒に歩く姿はとても涼やかで、印象深いものがあります。
周囲の山々も、深くはないのですが、何となく何かがいるような、山の神が住んでいそうな雰囲気です。
事実、この地は昔から林業を生業としてきた土地であり、山は最高の神々として祭ってきました。
夜になると魑魅魍魎の輩が動き回り、人間もただの生き物になる森です。このような、森を大事にしたいと思い、この森を「日光トトロの森」となづけました。夜は「猫バス」らしきものが走ったり、隣の空き家には、「真っ黒くろすけ」がころころしていたり、トトロが住んでいる巨大な大木もあちこちにあります。その脇で、森の生き物は安心して生きています。
当家へ来て、森との共生あるいは森との連携を経験してみませんか。遊歩道を歩く通常のパトロールから少し山に入ると、トトロ劇場が始まります。そこには、テンやタヌキ、熊や鹿、大鷹や鷲、イワナやヤマメ、ブナの大木やクルミに栗、ここはとても人知が及ぶ場所ではないのです。こんな体験が、遊歩道から10分も歩けば体験できます。冬も少し頑張れば入れますからおいでくださいな。写真上段は森の熊さん、下はカモシカ。橋の上からだから危険性はありません、勿論、ダムといかり娘も万全の警備体制です。安心しておいでね。
上写真
橋上から見た熊さん(当家1キロ先の橋上から)
下は、当家の庭に出てきたカモシカさん
女性セブンに載りますよ~[2017年07月26日(水)]
我が家のいかり警備隊の面々が、今度女性セブンに掲載されることになりました。コーナーは「はたらく動物たち」です。三か月くらい前に撮影がありました。警備隊は、隊長がダム、主任がいかり娘です。毎日のようにお客様を五十里湖周辺の警備(散歩)
にご案内しています。これは、楽天トラベルの宿泊プランの中にありますので、興味のある方はのぞいて見てください。たまに、猿や鹿やイノシシが出没する、ワイルドな自然の中に浸ってみませんか、「怖い」と思う方、でもダムといかり娘がしっかりとサポートします。猿なんか出ると、お客様そっちのけで撃退体制ですから、何よりも安心安全ですよ~。小さいお子様も一緒にリードを持って行けます(ご両親の了解を得てですが)
片道1.5キロ往復3キロの警備範囲をみんなで歩いてみましょう。歴史あり、花あり、野生動物遭遇の可能性あり、鳥の声あり、里山風景あり、何でもありのパトロールをお楽しみください。
尚、ダムといかり娘には、他に兼務の役職があります。
お客様の接待係りです、いかり娘は「女将」兼務、ダムは「番頭」兼務です。いかり娘は、「女将のはっぴを着て駅までお出迎え」、 ダムは、「番頭として、到着したお客様にワンワンと吠えて歓迎の意を表します」
ともかく、女性セブンを見てね~